|
会社案内■■■■■■■■■ |
クリック→ ![]() |
![]() |
![]() |
概 要 |
商 号 | 倉 地 株式会社 | 役 員 | 代表取締役 | 倉地 久雄 | |
所在地 | 〒464-0076 名古屋市千種区豊年町2番17号 | 常務取締役 | 倉地 克明 | ||
電話 | 電話:052-723-7211(代) | 取 締 役 | 倉地 孝之介 | ||
FAX | FAX:052-723-7219 | 監 査 役 | 伊藤 孝夫 | ||
登記上 本社 | 〒460-0008 名古屋市中区栄三丁目21番27号 |
|
|||
創 業 | 明治28年 (西暦1895年) | 取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 | 今池 支店 | |
資本金 | 2,000万円 | 三井住友銀行 | 上前津 支店 | ||
決算期 | 年1回 1月末 | 清水銀行 | 名古屋 支店 | ||
愛知銀行 | 今池 支店 | ||||
商工組合中央金庫 | 熱田 支店 |
沿 革 |
明治28年 (1895) |
初代 倉地治三郎 が名古屋市中区末廣町一丁目十三番地 (旧本社社屋所在地) において 製糸紡織機械用品および各種機械工具の販売ならびに製作を開始 |
大正 9年 (1920) | 合名会社 倉 地 商 店 設立 |
昭和 9年 (1934) | 二代目 倉地慎一郎 が社長に就任 |
昭和23年 (1948) |
株式会社 倉 地 商 店 に改組 三代目 倉地久治 が代表取締役に就任 |
平成元年 (1989) | 倉地久治死去に伴い 四代目 倉地久雄 が代表取締役に就任 |
平成 4年 (1992) | 倉 地 株式会社 に社名変更 本社社屋を 名古屋市千種区豊年町 の現在地に移転 |
平成 17年 (2005) | 創業110周年を迎え記念イベントを実施 |
平成 27年 (2015) | 創業120周年を迎え記念イベントを企画中 |
取扱商品 一 覧 |
鉄管・ステンレス管 塩ビ管 銅管 鉄管継手 塩ビ継手・塩ビマス 銅管継手・砲金継手 ステンレス継手 高圧継手 溶接継手 フランジ バルブ・コック 自動弁・特殊弁 電磁弁・電動弁 圧力計・真空計・連成計 温度計 量水器・流量計 注油器 住設機器 水栓金具 消防用品 スプレーノズル 配管支持金具 ポンプ 送風機 圧力タンク・タンク部品 配管工具 パッキン・シール材 その他 給水・給湯・冷暖房・ボイラー・油圧・工場機械等 配管に関する一切の資材 |